日本演劇協会について

日本演劇協会は、大正9年(1920年)、菊池寛・山本有三両氏を中心として組織された「劇作家協会」を母体とし、昭和26年(1951年)4月に設立されました。平成25年(2013年)4月には内閣府より公益社団法人の認可を受け、演劇(劇放送を含む)の向上発展を図り、芸術及び文化の高揚に寄与するとともに演劇関係者の社会的地位の確立を目的とし活動しております。

~沿革~
・大正9年(1920年)
 菊池寛・山本有三両氏を中心に「劇作家協会」が組織される
・昭和16年(1941年)
 久保田万太郎・高田保を中心に「(第一次)日本演劇協会」が設立される
・昭和20年(1945年)
 第二次世界大戦終戦と同時に解散
・昭和21年(1946年)
 新たに「劇作家組合」として立ち直る
・昭和26年(1951年)4月
 「(第二次)日本演劇協会」と改称
・昭和28年(1953年)12月
 「社団法人」の認定を受ける
・平成25年4月
 内閣総理大臣より「公益社団法人」の認定を受け、現在に至る


~歴代会長~
初代:久保田 万太郎 昭和26年(1951年)〜昭和38年(1963年)
二代:北條 秀司   昭和39年(1964年)〜平成5年(1993年)
三代:河竹 登志夫  平成5年(1993年)〜平成19年(2007年)
四代:植田 紳爾   平成19年(2007年)〜